2016年09月19日 23:56
2016年9月19日(月・祝)
この夏は7月くらいから嫁が体調を崩しまして、2ヵ月ほど自転車から離れていました。
ですが、だいぶ調子も戻り、天気もそこそこだったので、ちょっと乗ってみることに。
通勤も自転車を復活させたいのですが、いきなり往復約10kmで帰りは真夜中というのはちょっと不安があったので、一度昼間に旦那と一緒に走っておきたかったのです。
昨日は晴れって言ってたのに雨降るし、今日も晴れって言ってたのに雨模様で。
でも今日を逃したらまた1週間自転車通勤が遅れるし、tenki.jpの雲を見たら何だか行けそうだったので、ちょっとぽつぽつ顔に当たってましたけど気にせず出かけることに。
ま、結果オーライでした。

豊平川右岸 → 真駒内公園 → 藻岩イオン → 石山通 → 真駒内本町 → ビッグハウス → 帰路
行先は、豊平川右岸から真駒内公園経由で藻岩イオン方面で。
あまりにも久しぶりだったので、サイコンをつけて行くのを忘れました。
なので、本日のデータは、前回ほぼ同ルートを走った時のデータを参考にしました。
行って気が付いたのですが、この日は真駒内公園でサーモン駅伝をやってました。
なので、少し公園の中を回りたかったのですが、断念。
古本屋に行って、イオンでのんびりして、みよしのと珍しくケンタを食べて、帰りにビッグハウスにも寄って来ました。
****************
体調はほぼ戻ったので、息が上がったり動悸がしたりすることもなく、普通に走る分には問題ないことが分かったのは良かったです。
ですが、5kgほど痩せたために、ケツが痛くなりました。
ここ数年は、夏になって自転車に乗るようになると、自然と絞れて3kg位は軽くなるのですが、今回はそれ以上に落ちてしまいました。
きっとせっかくつけた筋肉が落ちただろうなとは思っていましたが、まさか尻の肉も落ちるとは…。
昨年、良いサドルを買ったのでそれ以前とは比べ物にならないくらい楽になっているんですけど、何ていうか、サドルのあたる「ワク」部分が、痛いです。
マ、焦ってもしょうがないし、少しずつ無理をしないでまた筋力をつけて行こうと思います。
2016年9月19日(月・祝)※参考データ
走行時間:57分
走行距離:11.4km
平均時速:12.0km/h
最高時速:25.0km/h
積算距離:122.0km
この夏は7月くらいから嫁が体調を崩しまして、2ヵ月ほど自転車から離れていました。
ですが、だいぶ調子も戻り、天気もそこそこだったので、ちょっと乗ってみることに。
通勤も自転車を復活させたいのですが、いきなり往復約10kmで帰りは真夜中というのはちょっと不安があったので、一度昼間に旦那と一緒に走っておきたかったのです。
昨日は晴れって言ってたのに雨降るし、今日も晴れって言ってたのに雨模様で。
でも今日を逃したらまた1週間自転車通勤が遅れるし、tenki.jpの雲を見たら何だか行けそうだったので、ちょっとぽつぽつ顔に当たってましたけど気にせず出かけることに。
ま、結果オーライでした。

豊平川右岸 → 真駒内公園 → 藻岩イオン → 石山通 → 真駒内本町 → ビッグハウス → 帰路
行先は、豊平川右岸から真駒内公園経由で藻岩イオン方面で。
あまりにも久しぶりだったので、サイコンをつけて行くのを忘れました。
なので、本日のデータは、前回ほぼ同ルートを走った時のデータを参考にしました。
行って気が付いたのですが、この日は真駒内公園でサーモン駅伝をやってました。
なので、少し公園の中を回りたかったのですが、断念。
古本屋に行って、イオンでのんびりして、みよしのと珍しくケンタを食べて、帰りにビッグハウスにも寄って来ました。
****************
体調はほぼ戻ったので、息が上がったり動悸がしたりすることもなく、普通に走る分には問題ないことが分かったのは良かったです。
ですが、5kgほど痩せたために、ケツが痛くなりました。
ここ数年は、夏になって自転車に乗るようになると、自然と絞れて3kg位は軽くなるのですが、今回はそれ以上に落ちてしまいました。
きっとせっかくつけた筋肉が落ちただろうなとは思っていましたが、まさか尻の肉も落ちるとは…。
昨年、良いサドルを買ったのでそれ以前とは比べ物にならないくらい楽になっているんですけど、何ていうか、サドルのあたる「ワク」部分が、痛いです。
マ、焦ってもしょうがないし、少しずつ無理をしないでまた筋力をつけて行こうと思います。
2016年9月19日(月・祝)※参考データ
走行時間:57分
走行距離:11.4km
平均時速:12.0km/h
最高時速:25.0km/h
積算距離:122.0km

最新コメント