2016年04月30日 23:28
2016年04月24日 23:11
2016年4月24日(日)
先週はちと野暮用で出かけていたので、久しぶりの自転車散歩です。
はっきりしない天気予報にやきもちしつつ、河川敷を南方向へ。
右岸はまだ雪捨て場の資材が片付け終わっていませんが、左岸は片付いているようなので、様子見を兼ねて走ってみました

自宅 → 豊平川右岸河川敷 北上 → 同 南下、左岸河川敷へ移動 北上 → 藻岩イオン → 豊平川左岸河川敷 → ミュンヘン大橋 → 帰路
右岸の雪捨て場ももう雪はなく資材の片付けを待つだけですので、GWには走れるんじゃないでしょうか。
道が狭くて人がいっぱいいて落ち着かないので、左岸はほとんど走りませんが、しばらくぶりに走ったら、なんか舗装が切れていたところがつながっていたり、仏壇屋のところで自転車の橋に上がれたり、あちこち走りやすく変わっていた気がします。
藻岩イオンのフードコートで、シールのための山パンと、お代わりのためのミスドのコーヒーいただいて、帰ってきました。
帰りはミュンヘン大橋から、走りなれた国道を使いました。
寒かったです~。でも気持ち良かったです。
2016年4月24日(日)
走行時間:1時間00分
走行距離:12.9km
平均時速:12.9km/h
最高時速:28.3km/h
積算距離:33.2km
先週はちと野暮用で出かけていたので、久しぶりの自転車散歩です。
はっきりしない天気予報にやきもちしつつ、河川敷を南方向へ。
右岸はまだ雪捨て場の資材が片付け終わっていませんが、左岸は片付いているようなので、様子見を兼ねて走ってみました

自宅 → 豊平川右岸河川敷 北上 → 同 南下、左岸河川敷へ移動 北上 → 藻岩イオン → 豊平川左岸河川敷 → ミュンヘン大橋 → 帰路
右岸の雪捨て場ももう雪はなく資材の片付けを待つだけですので、GWには走れるんじゃないでしょうか。
道が狭くて人がいっぱいいて落ち着かないので、左岸はほとんど走りませんが、しばらくぶりに走ったら、なんか舗装が切れていたところがつながっていたり、仏壇屋のところで自転車の橋に上がれたり、あちこち走りやすく変わっていた気がします。
藻岩イオンのフードコートで、シールのための山パンと、お代わりのためのミスドのコーヒーいただいて、帰ってきました。
帰りはミュンヘン大橋から、走りなれた国道を使いました。
寒かったです~。でも気持ち良かったです。
2016年4月24日(日)
走行時間:1時間00分
走行距離:12.9km
平均時速:12.9km/h
最高時速:28.3km/h
積算距離:33.2km

2016年04月24日 14:36
2016年04月11日 05:04
2016年4月10日(日)
昨日の予告通り、今日は河川敷を走ります。
意外と風が強く、しかも冷たくてちょっと寒い。
でも、信号がなく車もない河川敷の自転車道は快適です。

自宅 → 豊平川右岸河川敷 北上 → 同 南下、途中から堤防上 → ビッグハウス → 帰路
河川敷の雪捨て場はまだ少しだけ雪が残っていますが、この調子だと連休には片付くのではないかしら。
冷え切ったところで、いつものビッグハウスのハヤカワコーヒーで温まって、買い物をして帰ってきました。
2016年4月10日(日)
走行時間:58分
走行距離:11.9km
平均時速:12.3km/h
最高時速:16.8km/h
積算距離:20.3km
昨日の予告通り、今日は河川敷を走ります。
意外と風が強く、しかも冷たくてちょっと寒い。
でも、信号がなく車もない河川敷の自転車道は快適です。

自宅 → 豊平川右岸河川敷 北上 → 同 南下、途中から堤防上 → ビッグハウス → 帰路
河川敷の雪捨て場はまだ少しだけ雪が残っていますが、この調子だと連休には片付くのではないかしら。
冷え切ったところで、いつものビッグハウスのハヤカワコーヒーで温まって、買い物をして帰ってきました。
2016年4月10日(日)
走行時間:58分
走行距離:11.9km
平均時速:12.3km/h
最高時速:16.8km/h
積算距離:20.3km

2016年04月10日 15:36
2016年04月10日 03:49
2016年4月9日(土)
土日ともまあまあ良い天気になりそうな週末です。
でも、思ったよりも風が強いし、予報に反して弱くならないです。
河川敷は走れないこともないですが、まだ雪捨て場がなくなっていないので、とりあえず今日のところは東に走ることにしました。

自宅 → 羊ケ丘通り → 西岡イオン → 帰路
ここもまた、冬の間も徒歩でしょっちゅう行っていたイオンです。
行きは上り坂なんですが、かなり強力な追い風でスイスイ進みました。
自転車の時に履くスニーカーを買って、どんぐりのパンを食べて、ぶらっと普通の買い物をして、帰ってきました。
ここのイオンは土曜は野菜が安いのでオススメです。
あと、新しいクレープ屋さんが出来てました。
明日は西か南に向かってちょっぴり走るつもり。
まだ慣れていないし、用事もあるので、遠出はしないです。
2016年4月9日(土)
走行時間:23分
走行距離:4.0km
平均時速:10.2km/h
最高時速:20.4km/h
積算距離:8.4km
土日ともまあまあ良い天気になりそうな週末です。
でも、思ったよりも風が強いし、予報に反して弱くならないです。
河川敷は走れないこともないですが、まだ雪捨て場がなくなっていないので、とりあえず今日のところは東に走ることにしました。

自宅 → 羊ケ丘通り → 西岡イオン → 帰路
ここもまた、冬の間も徒歩でしょっちゅう行っていたイオンです。
行きは上り坂なんですが、かなり強力な追い風でスイスイ進みました。
自転車の時に履くスニーカーを買って、どんぐりのパンを食べて、ぶらっと普通の買い物をして、帰ってきました。
ここのイオンは土曜は野菜が安いのでオススメです。
あと、新しいクレープ屋さんが出来てました。
明日は西か南に向かってちょっぴり走るつもり。
まだ慣れていないし、用事もあるので、遠出はしないです。
2016年4月9日(土)
走行時間:23分
走行距離:4.0km
平均時速:10.2km/h
最高時速:20.4km/h
積算距離:8.4km

最新コメント