2014年11月30日 23:08
昨日そこそこ充実の走りをしたので、それが走り納めでもよかったんですけど、明くる日曜の今日もなかなかの良いお天気になりそうなので、もったいないから乗っちゃおう! となりました。
この翌週はまた雪の予報だったし、気温を見てももう自転車遊びはできそうにありません。
乗るなら、本当にこの日が最後です。
豊平川右岸→真駒内公園→ビッグハウス→帰路

もっと早くでかければ、もっと楽しめたんでしょうが、わたくしが寝坊をしましてスタートが遅くなりました。
ゆるゆると真駒内公園を回ります。
昨年は、危険立ち入り禁止で囲まれていて、今年は工事をしていたキノコのところが、工事が終わってオープンしていました。
東屋があってベンチがあって、水も出ます。これは便利。
ここであれこれできたらいいんだけど、公園内は火気厳禁だからなー、せいぜい持ち込みでお茶するくらいかな。
帰りにコーチャンフォーからビッグハウスに回ってちょっと買い物してから、ハヤカワコーヒーでコーヒータイム。
ココは今年の頭くらいに可否茶館の店として出来て、お気に入りにしていたら、いつの間にかハヤカワコーヒーに変わっていて、どういうことかしらと思っていたんですけど、全ての豆を有料試飲できるのはもちろんだけど、毎日100円コーヒーっていうのと、日替わりの200円コーヒーっていうのがあって、落としたてで飲めるのです。
これはオススメですよ。
いつもビッグハウスでパンを買ってきたり、隣の美唄焼き鳥でザンギ買ってきたり、うちから持ってきたお菓子を広げたりして、一緒に楽しんでいます。
この店と出会えたことは、今年の自転車散歩で得た大きな収穫のひとつです。
というわけで、この日が本当に、2014年の自転車納めとなりました。

2014年11月30日(日)
走行時間 1時間08分
走行距離 14.5km
平均時速 12.7km/h
最高時速 28.6km/h
積算距離 374.2km
この翌週はまた雪の予報だったし、気温を見てももう自転車遊びはできそうにありません。
乗るなら、本当にこの日が最後です。
豊平川右岸→真駒内公園→ビッグハウス→帰路

もっと早くでかければ、もっと楽しめたんでしょうが、わたくしが寝坊をしましてスタートが遅くなりました。
ゆるゆると真駒内公園を回ります。
昨年は、危険立ち入り禁止で囲まれていて、今年は工事をしていたキノコのところが、工事が終わってオープンしていました。
東屋があってベンチがあって、水も出ます。これは便利。
ここであれこれできたらいいんだけど、公園内は火気厳禁だからなー、せいぜい持ち込みでお茶するくらいかな。
帰りにコーチャンフォーからビッグハウスに回ってちょっと買い物してから、ハヤカワコーヒーでコーヒータイム。
ココは今年の頭くらいに可否茶館の店として出来て、お気に入りにしていたら、いつの間にかハヤカワコーヒーに変わっていて、どういうことかしらと思っていたんですけど、全ての豆を有料試飲できるのはもちろんだけど、毎日100円コーヒーっていうのと、日替わりの200円コーヒーっていうのがあって、落としたてで飲めるのです。
これはオススメですよ。
いつもビッグハウスでパンを買ってきたり、隣の美唄焼き鳥でザンギ買ってきたり、うちから持ってきたお菓子を広げたりして、一緒に楽しんでいます。
この店と出会えたことは、今年の自転車散歩で得た大きな収穫のひとつです。
というわけで、この日が本当に、2014年の自転車納めとなりました。

2014年11月30日(日)
走行時間 1時間08分
走行距離 14.5km
平均時速 12.7km/h
最高時速 28.6km/h
積算距離 374.2km
最新コメント